選び方から人気ランキングまで!
ピントルの万年筆専門ページ

履歴書は万年筆で書くほうが好印象?

履歴書は万年筆で書くほうが好印象?

就職活動で用いられる履歴書は、パソコンが普及した現在でも手書きを推奨している企業がほとんどです。これは、文字に人柄が出る、という点ももちろんですが、長期間保存する書類として、市販プリンターの安いインクによる滲みや色褪せを防ぐといった意味合いもあります。

そんな中で、最近では履歴書は万年筆で書くと印象が良いという話をよく聞きます。万年筆のインクは水性なのに、それでもなぜ万年筆が良いと言えるのかといった疑問をインク特製の観点からご紹介し、「履歴書は本当に万年筆で書くほうが好印象?」という疑問にお答えします。

スポンサーリンク

就職活動と万年筆

就職活動と万年筆

リーマンショック以降、就職活動の競争は激化しており、様々な情報誌やHow To本が発売されています。その中で目を引く項目のひとつとして、「履歴書はボールペンよりも万年筆で書いたほうが好印象」といった文言です。

なぜ今になって万年筆が注目を浴びているのでしょうか?万年筆で書くことによって、実際に読み手に与える印象は変わってくるのでしょうか?「万年筆を使うべきか否か」について、その特性や他の筆記具との特徴の違いから、履歴書は万年筆で書くほうが好印象かどうかについて解説します。

美しい文字なのは万年筆?

美しい文字なのはどちら?

実際、ボールペンと万年筆とでは、どちらが美しい文字を書くことができるのでしょうか。

ボールペン字講座やペン字講座(万年筆講座)があるように、どちらでも練習することでより美しい文字を書くことができるようになるのは事実です。ただ、万年筆で書くことにはボールペンには無いメリットがあります。

そのメリットとは、万年筆のペン先は柔らかいことから、手の動きに合わせて筆圧の強弱がつけやすく、微妙な書き加減(書き味)を調節することができるという点です。

ボールペンでは、筆圧の強弱によって文字が不安定に見えてしまいますが、万年筆の場合はそれが美しさになります。また、万年筆のインクはすべて水性なので、油性ボールペンと比較した場合には、文字のかすれが生じにくいメリットがあります。

こうした理由から、ボールペンよりも万年筆のほうが美しい文字が書けると言えるでしょう。しかし万年筆には慣れも必要ですから、初心者の方は少し練習する時間を確保しましょう。

>> ボールペンと万年筆の違いについてはコチラ

インクの種類と保存性

インクの種類と保存性

インクで書いた文字は長期間の保存によって退色や滲みが生じ、次第に読めなくなってしまうことが懸念されます。就活本などには「万年筆の方がインクの保存性が優れている」と書いてありますが、実はそんなに単純なことではないのです。文字の劣化はボールペンにも万年筆にも言えることであり、「何のインクを使うか」で保存性に大きな差が生じます。

インクの種類について

そもそもインクは発色する物質と、それを液状として保存するための溶剤(ベース剤)から構成されています。

発色する物質

発色する物質には「染料」と「顔料」の2種類があります。染料は、水や油に溶かすことで着色され、様々な色を作り出すことができます。一方で顔料は、水や油に解けない不溶性の粉末で、耐水性に優れ、紫外線などで色褪せしにくいという特徴があります。

インクを液状にする溶剤

インクの溶剤には「水性」と「油性」の2種類があります。こちらは誰もがなじみのある単語かと思います。水性は粘度が低くサラサラと書けますが、耐水性が低いため滲みやすいという特徴があります。一方で油性は、粘度が高くプラスチックや陶器にも書くことができ、耐水性は高く保存に適しています。

インクの種類はこれらの組み合わせで作られているため、大きく分けると、水性染料、水性顔料、油性染料、油性顔料の4種類となります。

インクの保存性: 水性と油性、染料と顔料の比較

上述した4種類のインクをから、最も保存性が高いのはどれかを考えていきます。文字が劣化する理由は大きく分けて2つあり、ひとつは滲み、もうひとつは色褪せです。

耐水性

滲みの原因としては水分が大きく関与しています。湿度が高かったり、直接水がついてしまう場合などに滲みが起こりますので、特殊な加工をしていなければ水性よりも油性のほうが保存性が高いのは確かです。また、染料インクは溶剤に溶かして用いられているため、水性であれば水分によって、油性であればアルコールなどによって滲みが生じます。よって、不溶性である顔料インクの方が滲みにくいです。滲みへの耐性をまとめると、水性<油性、染料<顔料ということになります

耐光性

次に色褪せですが、こちらは光によって生じます。特に太陽光には紫外線が含まれており、そのエネルギーによって色素が破壊されて色褪せします。光については水性と油性による違いはありませんが、顔料は染料に比べて耐光性に優れているため、紫外線を受けても色褪せしにくいという特徴があります。色褪せへの耐性をまとめると、水性≒油性、染料<顔料ということになります。余談ですが、染料で書かれた紙を1カ月ほど窓際に放置すると、ほとんど文字は読めなくなってしまいます。

結論として、保存性に関しては、水性染料<油性染料≦水性顔料<油性顔料、の順に高くなります

>> インクの種類について詳しくはコチラ

スポンサーリンク

履歴書や面接にベストな筆記具

履歴書や面接にベストな筆記具

ここまでで、「美しい文字」と「インクの保存性」に焦点を当て、履歴書は万年筆で書くべきか否かについて考えてきました。

ボールペンには水性染料、油性染料、水性顔料、油性顔料のどの種類も発売されていますが、万年筆のインクは全て水性のため、理論上の保存性は油性顔料のボールペンに保存性で劣ります。しかし、万年筆用のインクには伝統的に、ブルーブラックという保存性を考慮した水性顔料インクがあります。

しかも最近の万年筆用インクの研究には目覚ましいものがあり、水性顔料であるにも関わらず、書いた紙を水につけても全く滲まず、耐光性にも優れているという製品が開発されました。加えて、水性であるため書き味も滑らかで、油性に比べてかすれにくいという特徴があります。このことが、近年「履歴書は万年筆で書くほうが好印象」と言われる所以なのだと思います。

よって本記事においても、履歴書を書く際には、保存性を最大限考慮された油性顔料のボールペンよりも、耐水性と耐光性を両立させ水性の美しい文字が書けるブルーブラックの万年筆をおすすめします。

履歴書におすすめのインクと万年筆

インクの保存性も高く美しい文字の書ける、まさに履歴書に最適なインクと万年筆を厳選してご紹介します。

セーラー万年筆:万年筆用ボトルインク【極黒・青墨】
現在の価格はコチラ

水性顔料とは思えない耐水性で、文字を書いた後に紙を水に浸してもまったく滲みません。また、水性ならではのスムーズな書き味と、顔料としての保存性にも優れている逸品です。

セーラー万年筆:ヤングプロフィット
現在の価格はコチラ

同メーカーなので上のボトルと相性抜群の万年筆です。低価格でありながらペン先にもステンレス IP ゴールドを使用しており、滑らかな書き味と見た目の高級感はMADE IN JAPANならではです。万年筆の導入品としてだけでなく、就活生へのプレゼントとしてもぴったりな最高の逸品です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
インクについて
インク
徹底解説
初心者なら知っておきたい万年筆の選び方
万年筆
選び方
万年筆ブランド(メーカー)一覧
ブランド
大全集
安いのに本格的なおすすめ万年筆ランキング
お買い得
万年筆
女性におすすめの可愛い万年筆
カワイイ
万年筆