安眠を求める人のために
ピントルの枕専門ページ

抱き枕の魅力と種類

抱き枕の魅力と種類

近年、頭の下に使う通常の枕ではなく、抱き枕の人気が急上昇していると言えます。検索エンジンでも「枕」よりも多く「抱き枕」というワードの方が多く検索されています。そんな今大人気の抱き枕の魅力や種類について解説していきます。

スポンサーリンク

抱き枕とは?

抱き枕とは?

そもそも抱き枕とは一体なんなのでしょうか。抱き枕とは、通常の枕と同様に、一般的に就寝時に使われる寝具の一つです。その形状は通常の枕よりも長く作られており、横になった際に抱くようにして使うことが目的となっています。

基本的には頭に使う枕とは別のものを用意して使うことになりますが、中には、その形状や柔らかさなどから、通常使うのと併用するための抱き枕もあります。実際に使う際には、仰向けに寝て抱くものではないようで、横向きになった時に足を持たれかけて使うか、両足に挟んで使う場合がほとんどです。

つまり、就寝時の横向きの体勢における補助のような役割を果たしていると言えるでしょう。下にくる足に直接反対の足を乗せなくて済むので状態を安定させることができると同時に、精神的な安心感などをもたらす効果もあるとされているのがこの抱き枕です。

抱き枕を使用した時の体勢は、胎児の時の姿勢に近い形となり、無意識に母親のおなかの中で守られているような感覚になれるというように言われています。

様々な抱き枕の形状について

抱き枕には、一つではなく様々な形の抱き枕が存在しています。基本的に使う用途や使い方などが大きく変わることはありませんがいくつか紹介します。

通常枕タイプの抱き枕

これは通常頭に使う枕に、そのまま長さを加えた形になっているタイプのものです。元々は大きなベッドで使うための枕をそのまま抱き枕に流用したものとなっています。

現在は枕カバーにアニメキャラクターのプリントを施されたものも発売されており、抱き枕として使用するだけでなく、ベッドに置いておいたり、部屋に立てかけて観賞用として使用することもあります。

円柱形タイプの抱き枕

円筒の形をしていて、どんな方にとっても非常に抱きやすい形の抱き枕です。細いものでは二つに折ることで通常の枕と同じように使用することも可能となっているものもあります。

中身は細かいビーズ状のものが多くなっており、触り心地もとても気持ちよく、抱き枕の中でも人気のタイプであると言えるでしょう。

人間型タイプの抱き枕

直線的な形ではなく曲線的など複雑な形をしている抱き枕です。厳密に人間のような形状をしているわけではなく、曲線をつくることでより抱きやすくしたものです。

人間工学を考慮して作られたタイプの抱き枕もあるものの、自分の体型に合わせたサイズ選びをしなければ、帰って使いにくいということもあるので注意が必要となります。

動植物系タイプの抱き枕

その名の通り、形状が動物ではイルカやクジラ、植物ではバナナやさやえんどうなどの動植物に見立てられて作られた抱き枕です。タイプ別として分類されているというよりも、カバーのプリントの違いという要素が強いでしょう。

ぬいぐるみタイプの抱き枕

厳密には、抱き枕ではなく、大きな縫いぐるみとして扱われることが多い形です。もちろん抱き枕として作られたものもありますが、形状によって抱き心地は変わってきます。

大きなぬいぐるみを抱き枕として使用した場合には、かえって寝にくくなってしまうこともあるので、どちらかと言えば抱き枕として作られたものの方がおすすめと言えるでしょう。

寝姿勢を安定させる抱き枕の魅力

寝姿勢を安定させる抱き枕の魅力

抱き枕を使う最大のメリットとも言えるのが、寝姿勢の安定と言えるでしょう。基本的に抱き枕はこのように抱かなくてはいけないという決まりがあるわけではありません。自由にご自身が使いやすいように抱くのが良いでしょう。

足の間にはさんで使うことで自然と体に負担のない姿勢になることができます。全身の各部位が圧迫されることなく自然な姿勢になることで、体全体への圧迫を分散させ、負荷を減らすことができる点は非常に大きな魅力と言えるでしょう。さらに、通常の枕に対する補助的な役割を果たすことでより効果的な使い方ができるでしょう。

腰痛で悩む方は抱き枕を

長時間のデスクワークなどの影響から、多くの現代人を悩ませている腰痛。実は寝相の悪さが関係している場合もあります。一般的には横向きでの姿勢で寝る方が腰痛には良いとされていますが、そこで使えるのが抱き枕です。

体への圧を分散させることができる抱き枕は横向き姿勢で寝る際に、腰への負担をより和らげることにもつながります。抱きつく姿勢を維持しやすく、腰に負担のかからない寝姿勢で安定させることが出来ることから抱き枕は腰痛で悩む方にもおすすめとなります。

仮にどうしても仰向けでしから寝付けないという場合には、抱き枕を膝の下に置き、足を乗せるような形にすると腰への負担を少なくさせることが出来ます。必ずしも抱きつかなくても腰痛を和らげる使い方となっています。

いびきに悩む方にも抱き枕

ズバリ抱き枕は家族やパートナー、友人からいびきがうるさいと言われたことがある方にもおすすめです。いびきの原因は何といっても仰向け寝の際に、重力によって気道がふさがってしまうことです。

これを防ぐためには横向き寝になって眠ることがおすすめ。これによって軟口蓋や舌の付け根の部分が気道をふさぎにくくなり、いびきをかきにくくなります。この時抱き枕を使うことで寝姿勢が安定するでしょう。

体の熱を調節できる抱き枕

寒い季節になると、夜布団に入ってからも非常に寒く感じることがあるでしょう。その原因は横向きで寝た時に腹側にできる隙間にあります。この部分の空気はすぐに暖まるわけではないので、この部分の空気が寒さを感じさせます。

しかし抱き枕を使うことで、この部分の隙間を埋めることができ、暖かくすることができます。また暑いときでも、抱き枕を使って掛け布団との間に隙間をつくることで、空気が流れるスペースを作り、放熱を促すことで涼しく過ごすことが可能となります。

このように抱き枕には、寒暖に合わせた調節をすることも可能となっており、暑さ寒さが睡眠の弊害となる時には非常に役に立つ寝具ということが言えるでしょう。

抱き枕には癒し効果も

抱き枕は快適な睡眠をうみ出すために非常に使える快眠アイテムと言えますが、その要因はこれまでのような物理的な要素だけではありません。精神的にも癒してくれるのがこの抱き枕です。

人間は不安を抱えたり、悩みを抱えている時、誰かに触れたり抱きつくことで安心感を覚えることがあります。これはお母さんのおなかにいる時の感覚に似ているという意見もあるようです。

いずれにせよ、抱き枕によって精神的な安定感を得る効果も期待できるので、さみしさや不安感を感じている方にもおすすめと言えるでしょう。

>>抱き枕のおすすめランキングはコチラ!

>>快眠枕のおすすめ人気ランキングはコチラ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
快眠できるおすすめ枕の人気ランキング
人気
ランキング
快眠枕おすすめランキング
快眠枕
ランキング
低反発枕おすすめランキング
低反発枕
ランキング
ホテルスタイル枕おすすめランキング
ホテル枕
ランキング
抱き枕のおすすめランキング
抱き枕
ランキング