いつから使える?どれを選ぶべき?
ピントルの抱っこ紐(おんぶ紐)専門ページ

ケープ?ママコート?抱っこ紐で人気の防寒グッズと選び方

抱っこ紐派の防寒グッズ

秋や冬の寒い時期に抱っこ紐でのお出かけでは赤ちゃんに何を着せようか、防寒対策はどうしようかちょっと悩みどころでもありますよね。

今回は抱っこ紐を使用してのお出かけでどんな防寒対策をしていけば良いのか、ベビーケープやママコート、その他の防寒対策にはどんなものがおすすめかを紹介していきます。

スポンサーリンク

抱っこ紐使用時の防寒ポイント

抱っこ紐使用時の防寒ポイント

抱っこ紐を使用して防寒するときにはベビーカーなどと違って密着度が高いので、比較的薄めの防寒対策でも大丈夫です。赤ちゃんは大人よりも体温が高く、汗もかきやすいので大人と同じ感覚で厚着させると暑すぎることもあります。

ただし、密着していない足や腕、頭などは寒いので気温によっても調節したいため、体温調節がしやすいもの、脱着が簡単なものを選んでおくと使いやすいでしょう。

抱っこ紐の防寒グッズの選び方

基本的な防寒グッズは以下の2つです。

  • ベビーケープ / ベビーポンチョ
  • ママコート / ママポンチョ

赤ちゃんのみ防寒するのか、お母さんごと防寒するのかという違いになります。これで足りない場合にはニットキャップやニットソックスなどを使って防寒するのが良いでしょう。

ベビーケープの特徴

現在の価格はコチラ

ベビーケープは主に防寒目的で使われますが、以下のような種類があり、実は夏に使える物もあるんです。

  • 紫外線対策用
  • 防寒対策用
  • 雨対策用

防寒目的の時はダウン素材やフリース素材を選ぶと赤ちゃんがより暖かくて快適に過ごせます。また、抱っこ紐だけでなくベビーカーに取り付けたり、ブランケットとして使ったりと様々な用途で活躍する点も魅力です。

>>紫外線対策におすすめのベビーケープはコチラ

>>防寒におすすめのベビーケープはコチラ

>>雨対策におすすめのベビーケープはコチラ

ママコートの特徴

現在の価格はコチラ

ママコートは主に赤ちゃんとお母さんが同時に防寒できる優れ物のコートのことです。大き目のコートで良いのでは、と思う方もいるかもしれませんが、ママコートにはダッカ―という赤ちゃんを覆うパーツがついているのでただの大きなコートよりも赤ちゃんをしっかり温めてあげることができます。

優秀なママコートだとダッカ―を取り外すことができる物もあるので、取り外せば普通のコートとしても使用できます。最近ではトレンチやダウン、ポンチョタイプや撥水加工済みなど様々なものが出てきているので、自分の生活スタイルに合ったコートを選ばれると良いでしょう。

スポンサーリンク

合わせて買いたい防寒グッズ

合わせて買いたい防寒グッズ

ベビーケープやママコートだけでももちろん十分な防寒対策ができますが、他にも持っておくと細かな防寒ができて助かるアイテムがたくさんあるので、いくつか紹介させていただきます。

保冷・保温シート

現在の価格はコチラ

保冷・保温シートは名前の通り保冷も保温もできてしまう優れ物です。シートの中にはジェルが入っており、そのジェルを冬は温めて使用し、夏には冷やして使うこともできます。

抱っこ紐の背面にポケットがついているモデルであればそこに入れておくと、赤ちゃんの背中付近を「夏は25度前後に3時間」「冬は30度前後1.5時間」保ってくれます。

ベビー用ニットキャップ

現在の価格はコチラ

ベビー用ニットキャップも1つ持っておくと便利です。ベビーケープにフードがついていることもありますが、少し大きめなので赤ちゃんの顔が隠れてしまい、それを嫌がる赤ちゃんも少なからずいます。そのようなときにニットキャップをかぶせておけば頭が寒くなることもありません。

ベビーソックス / レッグウォーマー

現在の価格はコチラ

抱っこ紐を使って赤ちゃんを抱っこして唯一密着できないのが足の部分です。密着度の少ないママコートやベビーケープを使用している場合は足から寒くなってきてしまうので、長めのソックスやレッグウォーマーをはかせてあげると良いでしょう。

ベビーシューズ / ベビーブーティ

現在の価格はコチラ

ベビーシューズもベビーソックスと同じ理由です。足をさらに重点的に温めてあげることができ、抱っこ紐を外して冷たいフローリングに足がついてしまう状況などでも活躍してくれます。

抱っこ紐の防寒グッズ代用アイデア

ケープやママコートが高くてちょっと買いたくない、という方はブランケットや毛布で代用する方法もあります。お手持ちの小さめの毛布やブランケットを抱っこ紐の上から赤ちゃんを包むようにしてクリップなどで留めればあっという間に防寒できます。ちょっと見た目は良くないですが、何もしないよりは良いでしょう。

それから暖かめのパーカーなども簡易的なベビーケープに早変わりします。抱っこ紐の上から赤ちゃんを覆うようにして包み、袖の部分を抱っこ紐の肩ベルトに結べば完了です。フード付きのものだとさらに防寒できますね。

また、ベビーケープを手作りしてしまう方法もあります。インターネット上にベビーケープ用の型紙が無料で出ているので、それをダウンロードして裁断すればだれでも簡単に作ることができます。

>>新生児から使える抱っこ紐のおすすめ人気ランキングはコチラ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
いつから必要?抱っこ紐の種類と選び方を徹底解説!
抱っこ紐
選び方
新生児から使える!人気の抱っこ紐おすすめランキング
抱っこ紐
ランキング
必見!抱っこ紐の人気ブランドおすすめランキング
抱っこ紐
ブランド
新生児から使える!人気のベビースリングおすすめランキング
ベビースリング
ランキング
防寒用ベビーケープの選び方とおすすめランキング
防寒ケープ
選び方