フライパンひとつで料理変わる!
ピントルのフライパン専門ページ

人気のステンレスフライパンおすすめランキング

おすすめのステンレスフライパン

丈夫で錆びづらいだけでなく、見た目のおしゃれさも人気になっている「ステンレスフライパン」

食材がフライパンにひっつきやすく、使いづらいフライパンと思われていますが、コツをつかめば便利に使用することができます。

この記事では、そんなステンレスフライパンのおすすめランキングをご用意しました。キッチンに置いておきたくなるおしゃれフライパンが揃っているので是非チェックしてみてください!

スポンサーリンク

ステンレスフライパンの魅力

ステンレスフライパンの魅力

まずは、ステンレスフライパンの魅力について、詳しくみていきましょう。

  • 丈夫で錆びづらいので長く使用していける。
  • 加熱すると冷めづらいので余熱での調理が可能。
  • 汚れを落としやすいので洗い物が簡単。
  • 見た目がおしゃれ。

ステンレスフライパンの最大の特徴は、「丈夫で錆びづらい」ことにあります。一度購入してしまえば、長く愛用していけるフライパンです。

また、温度が下がりにくい(冷めづらい)という特徴もあるので、余熱での調理が可能。ガス代の節約になりますし、食材も柔らかく調理することができます。

そして、「見た目がおしゃれ」という点も忘れてはいけません。せっかく美味しい料理を作るのであれば、カッコいいフライパンを使用したいですよね!

汚れが落ちやすく、洗いものも簡単なので主婦に大人気なのがステンレスフライパンの魅力です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Claudiaさん(@simple.modern.cube.house)がシェアした投稿 -

ステンレスフライパンのおすすめランキングTOP5

ステンレスフライパンのおすすめランキングTOP5

ステンレスフライパンを選ぶ際には、以下の3つのポイントを意識するようにしましょう。

  1. ステンレスフライパンの重さ
  2. ステンレスフライパンのサイズ
  3. 価格

重さ」や「サイズ」は使い勝手に大きく関係してくるので、必ず確認しておきたいですね。

そして大事なのは、「価格」です。初めての人は、比較的リーズナブルなステンレスフライパンがおすすめです。

ステンレスフライパンは、食材がくっつきやすい性質があります。慣れていないと、焦げ付いてしまう恐れもありますから、まずはしっかりとコツをつかむことが大切です。

ステンレスフライパンの使い方について知りたいという方は、以下の関連記事を参考にしてみてくださいね!

【関連記事】
ステンレスフライパンの魅力やメリット&デメリット

第1位:ビタクラフト ウルトラ







現在の価格はコチラ

製品詳細

  • ウルトラ フライパン 27cm
  • 価格の目安:45,000円~
  • Amazon評価(2018/11月):3.7/5点(10人)
  • サイズ(cm):22,24.5,27
  • 重さ:約1650g(26cm)
  • IH調理器:◯

おすすめのステンレスフライパンランキング堂々の第1位となったのは、ビタクラフトのステンレスフライパン「ウルトラ」。

ビタクラフトは、調理器具で絶大的な知名度を誇るアメリカのメーカーです。

そんなビタクラフトから発売されている「ウルトラ」は、ステンレスだけでなく熱伝導に優れたアルミニウムも使用した全面多層構造になっています。

この構造のおかげで、長時間にわたり熱が均等に保たれるので「無水調理」に非常に適したフライパンになっています。

さまざまな料理にも対応し、ステンレスならではの丈夫さもしっかり持ち合わせています。「長く使用していけるステンレスフライパンをお求め」の方に、ぜひおすすめしたいアイテムです。

この商品の最新価格をチェックする

口コミ
  • 熱効率が全然違う。料理が楽しくなりました。
  • フライパンが焦げてしまっても、洗えば元通りになりました。
  • お肉や野菜が美味しく焼きあがる。
  • 思ったより軽くて使いやすい。

【関連記事】
ビタクラフト(Vita Craft)の評判とおすすめのフライパン

第2位:ジオ・プロダクト ソテーパン





現在の価格はコチラ

製品詳細

  • ソテーパン 25cm
  • 価格の目安:17,000円~
  • Amazon評価(2018/11月):4.1/5点(121人)
  • サイズ(cm):21,25
  • 重さ:約1920g(25cm)
  • IH調理器:◯

おすすめのフライパン第2位は、ジオ・プロダクト(宮崎製作所)が展開しているステンレスフライパン「ソテーパン」。

「フタ付きの7層構造」のステンレスフライパンなので、お肉の調理はもちろん「煮物」や「てんぷら」まで作ることができる料理の幅広さが特徴となっています。

ビタクラフトのフライパンと同様に無水での調理が可能なのに加えて、オーブンに直接入れることもできます。グラタンやケーキも作れてしまう一生もののステンレスフライパン。

価格もリーズナブルなので、初めてステンレスフライパンを購入してみたいという方におすすめの逸品です。

この商品の最新価格をチェックする

口コミ
  • ジオプロダクトのシリーズは使いやすくて、手入れも簡単。
  • いろんなサイズがあるので、便利です。
  • デザインに高級感があってとても気に入っている。
  • 焦がしても洗えば綺麗に!料理のやる気を出してくれるフライパンです。

第3位:クリステル ノンスティック フライパン

現在の価格はコチラ

製品詳細

  • ステンレス・フライパン 24cm
  • 価格の目安:22,000円~
  • Amazon評価(2018/11月):--
  • サイズ(cm):20,24,28
  • 重さ:約1000g(24cm)
  • IH調理器:◯

焦げ付きにくく手入れも簡単なおすすめのステンレスフライパンがクリステルの「ノンスティック フライパン」です。

フライパンの底が浅い形状になっているので、「目玉焼き」や「お肉」などの調理に適しているのが特徴です。

「クレープ」や「パンケーキ」を調理することも可能になっており、少量の油で調理することができるのでヘルシーで経済的なのも魅力的。

別売りのハンドグリップは、カラーバリエーションが豊富なのでキッチンを彩ってくれるおしゃれアイテムです。

この商品の最新価格をチェックする

口コミ
  • 15年以上買い替えながら、愛用しています。
  • 子供が食べ盛りなので28cmサイズが活躍します。
  • 蒸し焼きや煮物を短時間で仕上げることができます。
  • ノンオイルで美味しく調理が可能です。

第4位:ラゴスティーナ ニューサルヴァスパッツィオ





現在の価格はコチラ

製品詳細

  • ニューサルヴァルパッツィオ 22cm
  • 価格の目安:18,000円~
  • Amazon評価(2018/11月):--
  • サイズ(cm):20,22,24,26
  • 重さ:約1000g(22cm)
  • IH調理器:◯

第4位は、美しいデザインと優れた機能性が特徴となっているイタリアのメーカーであるラゴスティーナの「ニューサルヴァスパッツィオ」。

評価が非常に高いメーカーであり、現地では圧倒的な圧力鍋のシェアを誇っており日本でも人気のメーカーとなっています。

熱伝導に優れたアルミニウムとステンレスの3層構造が特徴。耐久性と熱伝導の良さが魅力のステンレスフライパンです。

重さも適度なので女性にもおすすめなステンレスフライパンになっているのでぜひチェックしてください!

この商品の最新価格をチェックする

口コミ
  • 適度な厚みがあり、美味しく仕上がります。
  • 取っ手が外れてるので、とても扱いやすい。

第5位:フィスラー クリスピープレミアム

現在の価格はコチラ

製品詳細

  • クリスピープレミアム 26cm
  • 価格の目安:22,000円~
  • Amazon評価(2018/11月):4.1/5点(6人)
  • サイズ(cm):20,24,26,28
  • 重さ:約1400g(26cm)
  • IH調理器:◯

170年以上の歴史を誇るドイツの人気メーカーフィスラー。そんなフィスラーが展開しているの人気ステンレスフライパンが「クリスピー」です。

高温調理が可能でどんな熱源でも均一に効率良く熱を伝導させることができます。

お皿などに移す際、汁が垂れないように設計されており、人間工学に基づいたハンドルなど使い勝手に優れたステンレスフライパンとしてぜひおすすめできる逸品となっています。

この商品の最新価格をチェックする

口コミ
  • 調理時間が短くなりました。
  • 片手で持つと重く感じます。
  • 火の通りが素晴らしい。
  • ドイツ製の鉄フライパンをもっているが、コチラの方が使いやすく出番が多い。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
セラミックフライパンおすすめランキング
セラミック
おすすめ
人気の鉄フライパンおすすめランキング

おすすめ
人気のステンレスフライパンおすすめランキング
ステンレス
おすすめ
人気のアルミフライパンおすすめランキング
アルミ
おすすめ
上手で賢いフライパンの選び方
フライパン
選び方