自分のお気に入りがきっと見つかる!
ピントルのレコーダー専門ページ

内蔵型ブルーレイ・DVDドライブおすすめランキング

内蔵型ブルーレイ・DVDドライブランキング

PCを自作する方や、パーツを自分で交換される方にとっては、その1つであるドライブの選択も重要になってきます。自分の用途に合わせて購入し、筐体に合わせて設置しなければいけないので気を遣うところではあります。

内蔵型のドライブを選ぶとなると、最低限おさえておきたいポイントがあり、それを元に商品を選ぶことで初めての方でも失敗しにくくなります。こちらでは内蔵型ブルーレイ・DVDドライブの選び方とおすすめランキングをご紹介していきます。

スポンサーリンク

内蔵型ブルーレイ・DVDドライブの特徴

内蔵型ブルーレイ・DVDドライブの特徴

PCを自作する方や自分で組み換え、修理をする方にとって内蔵の光学ドライブは大切なパーツの1つになります。

内蔵光学ドライブはデスクトップパソコンであれば、筐体内部に設置する場所が設けられており、そこに組み込んで繋ぎ、認識させることですっきりとまとまった状態で使用することができます。

取り付けや交換には相応の知識と経験が必要なので、初めての方や機械類が苦手な方には難しいと感じる場合もありますが、出来るようになってしまえば思い思いに1つのPCのカスタマイズにも使えるのが、この内蔵型ブルーレイ・DVDドライブなのです。

外付けドライブとの違い

内蔵型と対を為す存在として外付けの光学ドライブがあります。これは製品自体がそれ1つで完結しており、PCとはUSB接続などで簡単に繋げる機器となっています。

それに対して内蔵型はPC内部に備え付け、同じく内部にある専用のコードで接続し、PC自体に認識させる作業などが入ってくるため、なかなか面倒でもあります

その分、内蔵型はPC内部で完結するため余分なスペースを使いませんが、外付けはUSBポートなどを1つ埋めてしまうことや、PCとは別にスペースを確保しなければならない、接続端子の届く範囲内にしか置けないなどのデメリットも出てきます。

どんな人におすすめ?

このような特徴から内蔵光学ドライブはPCの知識があり、PCケースで接続を完結させ、スマートに使いたい方におすすめです。

ごちゃごちゃとするのが嫌な方はいらっしゃると思いますし、出来れば1つのケースで全て納めたいと言う方は内蔵型を選ぶことでしょう。また知識が無くても、友人知人で出来る方いるのであれば、その方に頼むと言うのも1つの手だと思います。

このような精密機械系は知識もそうですが、静電気など注意すべき点もあるため、経験がある方にやってもらうのがベターな選択かもしれません。

内蔵型ブルーレイ・DVDドライブを選ぶポイント

内蔵型ブルーレイ・DVDドライブを選ぶポイント

そんな内蔵型光学ドライブを選ぶためにはいくつかのポイントをおさえておく必要があります。なんとなく店頭へ見に行ってもどれが良いのか分からないまま購入するのは危険です。

ここからは選ぶポイントについてご紹介していくので、内蔵型の購入を検討されている方でこれまで選んだことが無い方は、知識をつけてから行くことをおすすめします。

  • 対応メディアを確認する
  • 接続端子を確認する
  • その他の機能を確認する

内蔵型を選ぶポイントとしては以上の3つのポイントを見る必要があります。それぞれのポイントについて確認してみましょう。

対応メディアを確認する

対応メディアを確認するのは大切です。当然のことですがDVDドライブでブルーレイの読み込みや書き込みは出来ません

逆に現在販売されているブルーレイドライブはブルーレイだけでなくDVDの再生もできます。さらにどちらもCDの読み込みはできるようになっています。

これには大きく分けると3つの種類が出てきます。

  • DVDコンボドライブ
  • DVDマルチドライブ(DVDスーパーマルチドライブ)
  • ブルーレイドライブ

DVDコンボドライブはDVDとCDの読み込み、そしてCDのみ書き込みが可能なドライブとなります。現在はほとんど販売されていませんが、中古PCなどに搭載されていることがあるタイプです。

内蔵型光学ドライブとしても見かけることはほぼありませんが、念のためにご紹介しておきます。

DVDマルチドライブは標準で搭載される内蔵型DVDドライブのタイプであり、DVD及びCDの読み込みと書き込みが可能な光学ドライブになります。

製品には必ず「DVD MULTI RECORDER」のマークが入っているので分かりやすいですが、パッケージでは見えないので、必ず説明を見て確認するようにしましょう。

ブルーレイドライブはそのままブルーレイの読み込み及び書き込みはもちろん、CDやDVDも同様のことができます。

また光学ドライブの対応メディアだけでなく、メディアそのものも確認しておく必要があります。

ブルーレイドライブに使用するブルーレイディスクは一言に言っても2種類に分類することができます。それが以下になります。

  • BD-R/BD-R DL
  • BD-RE/BD-RE DL

まず先に出てきた「BD-R/BD-R DL」は一度だけ書き込みが出来るタイプのメディアになります。そのため一度書き込みを開始してしまったら、あるいは書き込みが完了してしまったら、書き換えることができないメディアになります。

空き容量ができやすいなど不便と感じるかもしれませんが、大切なデータなどを上書きして消してしまう心配はないので、上書き防止用に使用できるメディアとなります。

次の「BD-RE/BD-RE DL」は繰り返し書き換えができるタイプになります。これであれば空き容量などに追加記録することや、根本的にデータを書き換えることができるので便利です。

その代り、大切なデータを誤って上書きしてしまうこともありますし、長期的な保存には向かないという欠点もあります。

そのためデータを長期的に保存したい場合にはBD-R/BD-R DL、繰り返し使いたいのであればBD-RE/BD-RE DLになります。

ちなみに両方に出てくるDLとは2層式を表す表記になります。BD-Rであれば1層、BD-R DLは2層となるので併せて覚えておいてください。

ブルーレイ同様、DVDのメディアもチェックする必要があり、こちらも分けると2種類になります。

  • DVD-R/DVD+R/DVD-R DL/DVD+R DL
  • DVD-RW/DVD+RW/DVD-RAM

こちらも「DVD-R/DVD+R/DVD-R DL/DVD+R DL」が一度だけ書き込みができるもので、「DVD-RW/DVD+RW/DVD-RAM」が繰り返し書き換えができるタイプになります。

メリットやデメリットなどもブルーレイのメディアと変わりませんが、DVDは種類が多いので確認しておきましょう。

まず「DVD-R」は一度だけ書き込みが可能で記録したデータの変更は出来ませんが、ファイナライズという作業を行っていない場合のみ、書き込み可能な容量が残っていれば追記が可能なメディアです。書き換えは出来ませんが、条件付きで追記可能というわけですね。

これに対して「DVD+R」はファイナライズの有無にかかわらず、書き込み可能な容量さえ残っていれば追記可能なメディアになります。ただしDVD-R同様に一度だけの書き込みのみで、書き換え自体は出来ないので注意して下さい。

この2種類にそれぞれDLが付属しているものは、先ほど触れたように2層式を表しています。これにより4種類のメディアに分かれているというわけですが、根本的には一度の書き込みのみのメディアであることをおさえておけば大丈夫です。

それに対して「DVD-RW」や「DVD+RW」は繰り返し書き換えができるタイプであり、-と+の違いは上記同様にファイナライズが条件にあるかどうかの違いになります。基本的には約1,000回のデータの書き込みや書き換えが可能なメディアと言われています。

またもう1つの特徴として、DVD+RWは再生できない機器もあり得るので、そこだけは注意しておいてください。。

「DVD-RAM」も繰り返しの書き換えが可能なのですが、こちらはおよそ10万回の書き換えが可能であり、特別なライティングソフトが無くても書き込める便利なメディアになります。

ただしDVD-RAMの再生にはこれに対応した機器でのみの再生、あるいはAV機器の録画も対応機種のみになるので注意が必要です。

読み取りと書き込みの速度も大切

種類としては3つでも、商品としてはかなり細分化されます。それは読み取りや書き込みの速度が商品によって違うためです。

特にDVDの読み込みや書き込み速度は商品によってかなり差が出ます。早いものだと40倍速もの速度で書き込むことができるものもあるので、頻繁に使う方は速度にも注目すべきです。

ただし、速度が速いと書き損じが起こる可能性もあるので、そのあたりも考慮に入れる必要はあります。かと言って遅いものが良いわけではないので、最低でも8倍速のものを選ぶといいでしょう。

接続端子を確認する

接続端子の確認も重要です。内蔵型光学ドライブを購入してもPCケース内で使用している接続端子に合わなければ使用できません。

光学ドライブやHDDにはIDEとSATAという2つの接続規格が存在します。

IDEは別名をATAやパラレルATAと言い、光学ドライブでは特にIDEではなくATAPIと言います。こちらは旧規格であり、最新のPCなどには既に採用されていません

そのため現在販売されている内蔵型光学ドライブでも採用されていないので、大丈夫だと思いますが、稀に古いパーツを手に入れた場合は注意が必要です。

今はSATA接続が規格として採用されているので、こちらの確認を行いましょう。このSATAも3種類あり、それぞれ速度が違います。

  • SATA:150Mbyte/s
  • SATAⅡ:300Mbyte/s
  • SATAⅢ:600Mbyte/s

単位は分かりにくいかもしれませんが、単純に数値が大きい方が転送速度が速いと思ってください。

それならば早いものをと考えるかもしれませんが、そうはいきません。PC全体の制御を司るマザーボードというパーツが対応していないと本来の力を発揮できないのです。

例えばSATAⅡ対応のマザーボードにSATAⅢを接続すると、使えることは使えるのですが、SATAⅡまでの上限速度しか出ないのです。これでは宝の持ち腐れなので、マザーボードに合った接続端子のものを選ぶ必要があるのです。

その他の機能を確認する

その他の機能を確認するのも大切です。例えば4K動画視聴可能なものや3D対応のものなど商品によっては特殊な機能を有する物もあります。

もちろん全てではないですが、こちらの機能を持つ物を購入することで、より美麗な映像が楽しめるメディアを再生出来たり、3Dの迫力ある映像を楽しんだりすることができます。

自身の目的に合わせた商品を選べるように、説明書きをよく読み、必要な機能を持つ物を探しましょう。

スポンサーリンク

人気の内蔵型ブルーレイドライブおすすめランキング:TOP5

人気の内蔵型ブルーレイドライブおすすめランキング:TOP5

内蔵型光学ドライブについては分かっていただけたと思いますが、初めての方だと具体的な商品を選ぶのも大変だと思います。

そこでこちらでは人気の内蔵型ブルーレイ・DVDドライブのおすすめランキングをご紹介していきます。まずは内蔵型ブルーレイドライブからです。

第1位:パイオニア / BDR-209BK2

現在の価格はコチラ

内蔵ブルーレイドライブであれば、こちらは外せません。16倍速の書き込み速度で大容量であってもすぐに書き込めるのが魅力の商品です。

BD-R XLには非対応ですが、問題なく使える上に、使用している多くの方が期待通りの性能を発揮してくれると太鼓判を押されています。

これで価格が1万円を切ることから、お得な商品としても注目の第1位になりました。

>>パイオニアのおすすめレコーダーについて詳しくはコチラ

第2位:ASUS / BW-16D1HT PRO

現在の価格はコチラ

こちらも16倍速とかなりの速さで書き込みが可能な内蔵ブルーレイドライブになります。高耐久となっているので長持ちしやすいですし、非動作時に消費電力を最大50%抑える機能も搭載しているので、エコでもあります。

さらに「Blu-ray 3D」やサラウンド技術である「Dolby Digital EX」にも対応するなど高性能となっています。

第1位には劣るものの、こちらもお安くなっていることから第2位にランクインしました。

第3位:パイオニア / BDR-211JBK

現在の価格はコチラ

内蔵ブルーレイドライブとしてもベーシックモデルとして販売されているのがこちらになります。こちらはブルーレイだけでなく、Ultra HD Blu-rayにも対応しており、さらに大容量の書き込みが可能となっています。

内蔵光学ドライブでUltra HD Blu-rayの環境を構築するなら、コストパフォーマンスも考えると、これが一番良いと言う方もいらっしゃる程です。

確かに価格は高めに見えますが、この性能ならある意味納得かもしれません。PCの組立あるいはパーツ交換の際には候補に挙げてみてもいいでしょう。

第4位:日立LG / BH14NS58

現在の価格はコチラ

こちらはBDXL対応の内蔵ブルーレイドライブになります。書き込み速度は14倍速となっており、少々遅くなっていますが、大容量を書き込めるだけでも十分な性能でしょう。

これでいて価格が抑えられているのは魅力的とも言えます。自分で交換が可能であれば、こちらを使ってみてもいいのではないでしょうか。

第5位:東芝サムスン / SN-506BB

     
現在の価格はコチラ

東芝サムスンからは薄型の内蔵ブルーレイドライブが販売されています。ブルーレイの書き込み速度こそ6倍程度ですが、多機能ソフトも同梱されており、ノートPCのドライブには打ってつけとなります。

購入した方も概ね期待通りだったらしく、問題なく使えており、高い評価を得ていました。

人気の内蔵型DVDドライブおすすめランキング:TOP5

人気の内蔵型DVDドライブおすすめランキング:TOP5

続いて内蔵型DVDドライブです。こちらもまだまだ現役なので、人気が高いものや評価が高いものを中心に5種選ばせていただきました。

第1位:ASUS / DRW-24D5MT

     
現在の価格はコチラ

変わってこちらは24倍速の書き込み速度を誇り、最新のWindows10にも対応しているDVDドライブです。

ライティングソフトもついておりお得なのですが、すごいのはその価格です。内蔵光学ドライブは確かに外付け型より安いのですが、こちらはその中でも群を抜いた安さになっています。性能が良く安い商品をお探しなら、間違いなくこちらでしょう。

第2位:IODATA / DVR-SA24ETK2

     
現在の価格はコチラ

こちらも24倍速の書き込み速度を持つDVDドライブです。高速の書き込みは損じることもあるのですが、こちらは安定した記録品質が売りとなってます。

価格こそ第1位よりも少し高いですが、確かな品質によって人気も高く、購入者も多いので多くの評価がついています。品質重視ならこちらもおすすめです。

第3位:LGエレクトロニクス / GH24NSD1 BL BLH

現在の価格はコチラ

内蔵ブルーレイドライブの中でも特に静音性が高いのがこちらの商品です。光学ドライブは書き込み中、どうしても激しい音が鳴りますが、こちらはかなり音を抑えているのであまり気になりません。

もちろん24倍速書き込み対応など性能としてもしっかりとしたものを持っており、コストパフォーマンスに優れた商品など、良い評価を得ていました。

第4位:LITEON / iHAS324-17/A

現在の価格はコチラ

低価格商品ならこちらもおすすめです。24倍速書き込みはもちろんですが、標準的な性能をしっかりと備えている商品となっています。

可もなく不可もなくではあるものの、価格として安いためお買い得な商品と言う評価も得ていることから、購入した方々もまずまずの感触のようです。

第5位:東芝サムスン / SH-S222A

現在の価格はコチラ

こちらは22倍速との書き込み速度と少しだけ劣る商品となっています。特筆した性能は無いものの、価格が安いのが魅力です。

ただSATA接続ではなく、ATAPI接続であるため、端子とコードが無いと接続できないのが玉に瑕ではあります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
最新!人気のHDD搭載レコーダーおすすめランキング
おすすめ
HDD搭載
4K対応も!人気の高画質レコーダーおすすめランキング
おすすめ
高画質
必見!人気の同時録画機能レコーダーおすすめランキング
おすすめ
同時録画機能
便利!人気のスマホ対応レコーダーおすすめランキング
おすすめ
スマホ対応
人気の安いブルーレイレコーダーおすすめランキング
おすすめ
安くて使える