おむつの全てが解る比較ナビ
ピントルのおむつ専門ページ

パンツタイプおむつへ切り替えるタイミングとは?

パンツタイプへ切り替えるタイミングとは?

赤ちゃんのおむつサイズを大きくしていく上で、最も大きな変化と言えばこのパンツタイプのおむつへの切り替えではないでしょうか。

いままでのテープでとめるタイプのおむつから、大人が使っているパンツと同じように足を通して履かせるタイプのものへとおむつを切り替えるのですが、この切り替えのベストなタイミングとはいつなのでしょうか。

ここではそんなパンツタイプのおむつへの切り替えのタイミングについて紹介していきます。

スポンサーリンク

おむつの種類が二種類あるワケ

おむつの種類が二種類あるワケ

赤ちゃんが使うおむつには、テープでとめるタイプのものと、パンツのように履かせるタイプのものがあります。なぜこのように二つの種類のおむつがあるのでしょうか。

これには赤ちゃんにとって動きやすいであったり、おむつ外れの時期に関することであったりと様々な理由がありますが、もっとも大きな理由は、「お母さんのおむつ交換のしやすさ」だと言えるでしょう。

まだ赤ちゃんがハイハイができず、ねんねの体勢からあまり動かない時期というのは、パンツタイプのおむつよりも、テープタイプのおむつの方が圧倒的に交換しやすいと言えます。

眠ってしまっている時でも、テープタイプのパンツならおしりの下におむつを滑り込ませるだけで簡単におむつ交換ができ、赤ちゃんを起こす心配もそこまでありません。

一方でズリハイやハイハイ、たっちなどが出来るようになると、赤ちゃんはとにかく動きたがります。こうなると起きてる時のおむつ交換はとにかく大変。仰向けに寝かせた状態のままジッとしていることも難しくなります。

こんな時はそのままサッと履かせるだけのパンツタイプのおむつの方が交換しやすくなると言えるでしょう。

>>おむつの種類について詳しくはコチラ

おむつ替えがしにくくなったら切り替え時

おむつ替えがしにくくなったら切り替え時

テープタイプからパンツタイプのおむつへの切り替えというのは、赤ちゃんの体格や体重はあまり関係ありません。どちらかと言えば赤ちゃんの行動能力の変化によるものが大きくなります。

赤ちゃんの行動能力というのは基本的に数値化されるものではありません。そこで一つの基準となるのがおむつ替えをするお母さんの感覚なのです。

お母さんがいつものようにおむつ替えをしていたら、やたらと赤ちゃんが動いておむつを替えにくい。そう感じる日が必ずやってきます。その時がパンツタイプのおむつへの変更を考え始める時期、タイミングということになるでしょう。

そこまで寝返りも頻繁でなくとも、やたらと足をバタバタさせている。ハイハイが始まって仰向けでジッとしていることが少なくなってきた。つかまり立ちをし始め遊びに夢中になりだした。

これらはすべてお母さんにとって、テープタイプのおむつ替えがしにくいと感じる瞬間かもしれません。こうなったらパンツタイプのおむつを一度試してみるのもよいでしょう。

>>パンツタイプおむつの人気ランキングはコチラ

スポンサーリンク

パンツタイプのおむつはねんねでも問題なし!?

パンツタイプのおむつはねんねでも問題なし!?

動きが活発になってきた赤ちゃんのおむつに関して、いくらパンツタイプのものが替えやすいと言っても、ねんねをしている時はさすがにおむつ替えしにくいのでは、そう考えるお母さんが多くいます。

しかし案外テープがないパンツタイプのおむつでも寝かせたままの体勢ではおむつ替えしやすいと言えます。むしろねんねの体勢でもバタバタと動かれたり、寝返りを打とうとされたりすると、テープタイプではかなりおむつ替えしにくいものです。

そうは言ってもウンチの時はさすがにねんねしたままでパンツタイプのおむつを脱がすのは大変そう。そう思うかもしれませんが、パンツタイプのおむつはサイド部分を簡単に破くことができるので、これも問題ないと言えます。

パンツタイプのおむつでも破りさえすればテープタイプのおむつと同じようにおむつ替えをすることが可能ということになります。

いずれにせよいつかはパンツタイプのおむつへと変わるもの。テープタイプのおむつが交換しにくいと感じたら、一度パンツタイプのおむつを試してみるのが一番良いでしょう。

>>おむつはずしを考えている方はコチラ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おむつ人気ランキング
1位 2位 3位 4位 5位
パンパース
パンパース
特徴
メリーズ
メリーズ
特徴
ムーニー
ムーニー
特徴
グーン
グーン
特徴
ゲンキ
ゲンキ
特徴