安産したい妊婦さんの為に
ピントルの安産専門ページ

妊娠5ヶ月目の戌の日に腹帯を巻いて(持って)安産祈願

妊娠5ヶ月目の戌の日に腹帯を巻いて(持って)安産祈願

妊婦さんにとって、自分のお産が安産かどうかというのは大きな問題です。そんな安産を迎えるためにまず行うことと言えば、この戌の日の安産祈願ではないでしょうか。ここでは、そんな妊娠五か月目の戌の日に行う安産祈願について解説していきます。

 

スポンサーリンク

安産祈願をする妊娠五ヶ月目の最初の戌の日とは

なぜ戌の日に安産祈願のお参りをするのか

戌の日の安産祈願というのは日本において昔から伝わる安産祈願の風習です。なぜ戌の日に安産祈願を行うのかということについて触れる前に、そもそも戌の日とは何の日なのでしょうか。

戌の日というのは、十二支の戌にあたる日で、12日に一度くる日のことを言います。そしてこの日に安産のお祈りをするのは犬のお産が軽いとされているためで、軽いお産になるようにという願いをこめるために、この日に安産祈願をする風習が生まれました。

しかし実際にはそれだけが戌の日に安産祈願をする要因ではないようで、戌の日にお産をすればそれが安産になるであったり、戌の日に性交をすれば妊娠しやすいといった迷信もあるようです。

現在では、妊婦さんが健康で、赤ちゃんも元気に生まれてくるようにという願いが込められて安産祈願が行われるようになったようです。

安産祈願はいつ誰と行けばいいのか

では戌の日の安産祈願というのはいつの戌の日に行けば良いのでしょうか。戌の日は12日に一度来るので、どの戌の日に行けば良いのかということになりますが、基本的には、妊娠5カ月に入った最初の戌の日に行くのが良いとされているようです。

まず妊娠5か月というのは安定期に入る時期ということから言われている時期になります。安定期に入る前に無理にお参りをして何かあってしまっては本末転倒になってしまいます。

そういった意味では無理に妊娠5か月に入った戌の日にこだわる必要はありません。しっかりと自分の体と相談してから安産祈願をするように気をつけましょう。

誰と一緒に行くかに関しても特別な決まりがあるわけではありません。一人で行かれる方もいれば、ご家族、両親と一緒に行かれる方やご友人と行かれる方、もちろんご主人様とご一緒に安産祈願をする方もいらっしゃるでしょう。

行ける人と一緒に行ってゆっくりと安産祈願をできれば良いですね。

>>安産祈願の際の服装についてはコチラ

 

戌の日に行う安産祈願の気になる事

安産祈願に必要な腹帯って何?

戌の日の安産祈願で欠かせないのが腹帯です。腹帯とは本来妊婦さんが大きくなったお腹を安定させるために巻く帯のことで、からだのバランスを取るためであったりお腹の冷えを防止するために使われます。

実際にはマタニティガードルなどが使われることになりますが、安産祈願においてはこの腹帯を持参していくことでお祓いをしてもらい、その後お腹に巻いてもらうというのが一般的な流れとなっています。

しかし、持参せずに先にお腹に巻いていくのも良いようで戌の日の安産祈願の日にまず産婦人科で検診をすると先生が妊婦さんに腹帯を巻いてくれるところもあるようです。

>>安産祈願のお参りを行う場合の作法について

安産祈願は予約が必要なのか

安産祈願を神社などで行おうと思った際にあらかじめ予約というのは必要になるのでしょうか。これについては、その神社によって異なるので安産祈願をする神社に問い合わせましょう。

安産祈願で有名な神社は祈願する妊婦さんも多いので、戌の日に限らず受け付けているところも多いようです。ただし、戌の日、休日、大安などが重なるとかなり混雑が予想されます。

その際には、待たされることをあらかじめ想定しておく必要があるでしょう。電話番号や安産祈願を行っている日などは、コチラのリンクで紹介しています。

>>【地域別】安産祈願で有名な神社やお寺まとめ

安産祈願に支払う料金(初穂料)の相場

安産祈願をしてくれた神社に対して支払う謝礼が初穂料ですが、実際には神社で祈祷したもらった時に神様に奉納するお金を意味しています。この初穂料をどの程度用意しておけば良いのか迷う妊婦さんが多いようです。

これに関しては、お参りをする神社によって規定を定めているところもありますが、もしもそういった規定がないのであれば5,000円程度を用意するのが一般的です。新券でお金を用意して、のし袋に「御初穂料」と記入して持参しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
【妊婦必見】安産する為にママが出来る超安産の方法
妊婦必見
超安産の方法
手軽に出来る安産に良く効く運動方法
手軽に出来る
運動方法
超安産の為に妊婦さんがするべき安産体操
効果抜群!?
安産体操
安産のお守りで有名なお寺や神社
安産で有名!
お寺や神社
妊娠中の人への安産を願う人気のプレゼント
妊婦さんへ
人気プレゼント