選び方から手入れ方法までわかる!
ピントルのまな板専門ページ

必見!人気のプラスチック製まな板おすすめランキング

おすすめのプラスチック製まな板

調理の際に必要な道具となるのがまな板。そのまな板には、木製のものやプラスチック製のもの、ゴム製のものなどいろんな種類があります。そんなまな板の中で、今回はプラスチック製のまな板について、特徴やメリットなどをご紹介したいと思います。

さらに、おすすめのまな板ランキングTOP10もご紹介しますので、購入の際は参考にしてみてはいかがでしょうか。まな板は毎日使うものなので、用途や好みに合ったものを選んでください。

 

スポンサーリンク

プラスチック製まな板の特徴やメリットとは?

プラスチック製まな板の特徴やメリットとは?

今までは木製のまな板が主流となっていましたが、最近ではプラスチック製まな板を使用する人は多くなってきています。そんなプラスチック製のまな板の特徴やメリットについて詳しく解説します。

人それぞれ好みによって違ってくるかと思いますが、これらの特徴メリットを考えて選ぶことをおすすめします。

 

プラスチック製まな板の特徴

プラスチック製のまな板は、木製に比べると、安価なものが多くて、サイズやカラーなど種類も豊富という特徴があります。カラフルなものもたくさん販売されているので、キッチンのインテリアにもなります。中には、薄型のものもあるので、収納の場所を取らずに、調理スペースを広々と使うことができます。

また、柔軟性があり、カットした食材をまな板から鍋やフライパンに移しやすいのが特徴的です。最近では、肉や魚、野菜など食材ごとに使い分けができるプラスチック製のまな板もたくさんあるので衛生的です。

プラスチック製のまな板のメリット

プラスチック製のまな板のメリットは、カビ生えにくいという点です。水はけがよく、乾くのが早いため、食器用洗剤などで洗ったあとに濡れた状態が短く、カビや雑菌の繁殖もしにくいといわれています。

また、漂白剤が使用できてお手入れも簡単なので、とても扱いやすいです。そのため、木製のまな板のように頻繁にお手入れをする必要もありません。さらに、抗菌処理がなされた製品もあるので、いつも清潔な状態を保つことができます。

プラスチック製まな板の上手な選び方

プラスチック製まな板の上手な選び方

安価で買い替えやすく、カビが生えにくいといったメリットのあるプラスチック製まな板。たくさんの種類があるので、どれを選べば良いか分からないという場合でも分かりやすく、選ぶ際にチェックしておくと良い4つのポイントをご紹介します。

以下のことを踏まえて選ぶようにしてみてください。

適切なサイズ

まず、選ぶ上で必要となるのが、適切なサイズのものを選ぶということです。大体の目安となるのが、シンクの大きさに合わせて決めるのが良いでしょう。

大きめのサイズを選ぶと、調理の際に食材をカットしやすいですが、大きすぎると洗うのが大変です。また、小さめのサイズの場合だと、食材のカットスペースが狭くなるため、カットしたものがまな板の外に飛び散ることもあります。

そのため、まな板のサイズはシンクの大きさにちょうど良いものをおすすめします。

抗菌処理がなされているか

抗菌処理がなされているかどうかも、選ぶ際のポイントとなります。抗菌まな板は、水で濡らすことによって銀イオン効果を発揮し、いつも清潔な状態を保つことができます。そのため、カビや雑菌、食中毒の原因となるウィルスなどの繁殖を抑える効果があります。

さらに、日々のお手入れも楽になるので、できれば抗菌処理がなされたまな板を選ぶようにしましょう。

耐熱処理がなされているか

耐熱処理がなされているまな板もあります。耐熱温度は、さまざまで一般的なのは、70度~110度あたりです。耐熱処理がなされているものは、食洗機にも対応しているので、熱による変形を気にせず安心して使用できます。

ただし、耐熱温度は製品によって異なるので、購入の際に表示を確認しておきましょう。

収納のしやすさ

選ぶ際に収納のしやすさもポイントとなります。まな板は、毎日使用するものなので、使うときに取り出して、使用後にさっとしまえるということも大切です。

プラスチック製のまな板は、木製のまな板と異なって、収納がしやすいように取っ手が付いている製品があるので、壁に掛ける事もでき、収納もしやすいです。使うことだけでなく、収納することも考えて選ぶのもポイントですので、覚えておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

人気のプラスチック製まな板おすすめランキング:TOP10

人気のプラスチック製まな板おすすめランキング:TOP10

比較的安価で、お手入れも簡単なプラスチック製のまな板は、買い替えも楽なので、1枚は持っておきたいものです。そんなプラスチック製のまな板には、たくさんの種類があるのですが、中でもおすすめのまな板ランキングTOP10をご紹介します。購入の際に是非参考にしてみてください。

>>人気のプラスチック製まな板おすすめランキングはコチラ

>>人気おすすめまな板スタンドまとめはコチラ

第1位:イノマタ化学 / 使い分けシートまな板 4枚セット

現在の価格はコチラ

おすすめのプラスチック製まな板第1位は「イノマタ化学」「使い分けシートまな板 4枚セット」です。こちらの特徴は、なんといっても4枚セットとなっているところです。そのため、野菜やくだもの、匂い移りが気になる魚や肉用といった食材ごとに使い分けることができます。

また、それぞれカラーが異なり、食材のシルエットがマークにもなっているので、ひと目で分かってとても便利です。さらに、ひと回り小さいサイズのセットもあるので、好みのものを選ぶことができるのも特徴的です。

  • サイズ:縦382mm×横240mm×厚さ1mm
  • 重量:100g
  • 材質:ポリプロピレン

第2位:パール金属 / 抗菌 まな板 食洗機対応 HB-1533

現在の価格はコチラ

こちらの「パール金属」のまな板は、銀イオン配合で抗菌効果も期待できるので、いつも清潔な状態を保てます。さらに、耐熱温度は90度となっているので、食洗機にも対応しています。

こちらのサイズは、標準的なMサイズですが、この他にもSサイズからLLサイズまで全4種類を展開しています。厚さ13mmとしっかりしているで、食材のカットもしやすいまな板です。

  • サイズ:縦320mm×横200mm×厚さ13mm
  • 重量:760g
  • 材質:ポリエチレン

第3位:貝印(KAI) / まな板 M ピンク AP-5313

現在の価格はコチラ

調理道具でおなじみの「貝印(KAI)」のこちらのまな板は、食材をカットした際に出る水分をこぼれにくくするために、中央部に向かって薄くなっています。さらに、大きくてしっかりしているのに、重さは380gととても軽いので人気となっています。

調理は毎日の作業なので、腰痛や肩こりなどをお持ちの方には、まな板が軽いととてもありがたいです。他にも、SサイズからLLサイズまであるので、用途に分けて選ぶことが可能です。耐熱温度は110度となっています。

  • サイズ:縦310mm×横215mm×厚さ9mm
  • 重量:380g
  • 材質:ポリプロピレン(まな板部)&エラストマー(滑り止め部)

第4位:トンボ / 抗菌クッキングまな板 M

現在の価格はコチラ

「トンボ」の抗菌クッキングまな板。シンプルで使いやすく比較的安価なので、プラスチック製のまな板を初めて購入するという方にもおすすめです。銀イオン配合で滅菌率がなんと99%以上となっています。

また、耐熱温度は70度なので食洗機には対応していません。こちらのまな板の他には、Sサイズから3Lサイズまで全5種類を取り揃えています。

  • サイズ:縦320mm×横200mm×厚さ10mm
  • 重量:610g
  • 材質:ポリエスチレン

第5位:Joseph Joseph(ジョセフ ジョセフ) / スライス&シャープン ラージ グリーン 600278

現在の価格はコチラ

イギリスの人気キッチンブランドの「ジョセフ ジョセフ」。中でも売れ筋なのが、こちらのプラスチック製まな板です。特徴は、取っ手部に備え付けられた包丁研ぎ器です。

今までになかったこの機能が付いているので、料理が趣味という方や、毎日包丁やまな板を使う主婦の方から人気となっています。耐熱温度は110度

こちらはLサイズとなっていて、もうひと回り小さいSサイズもあります。さらに、カラーもグリーンとブラックの2色があるので、お好きな方を選ぶことができます。

  • サイズ:縦370mm×横280mm×厚さ10mm
  • 重量:540g
  • 材質:ポリプロピレン(まな板部)&TPR樹脂(滑り止め部)

第6位:POTOLON / プラスチック製まな板 ピンク

現在の価格はコチラ

こちらのプラスチック製まな板は、両面を使用できます。表と裏で、溝がある面と溝がない面となっているので、フルーツなどの水分が多い食材をカットする際は、のある面で調理するとこぼれることもないので便利です。

また、まな板の周りはカラフルなピンク色がとてもかわいらしい印象となっているので、キッチンのインテリアとしてもおすすめです。カラーは、ピンクの他にもブルーとグリーンがあります。

  • サイズ:縦340mm×横280mm×厚さ15mm
  • 重量:540g
  • 材質:プラスチック

第7位:uxcell / プラスチック製まな板 長方形 ホワイト

現在の価格はコチラ

「uxcell」のまな板には、たくさんの種類があるのですが、中でもシンプルで使い勝手の良いこちらのまな板が人気となっています。取っ手部も大きく、持ち出しやすいのが特徴です。

また、表面には凹凸加工がされているので、カットする際に食材が滑らず、包丁で手を傷付けることもありません。さらに、まな板の周囲にはぐるりと溝があるので、水分が流れ出ることを防いでくれる便利なまな板です。

  • サイズ:縦350mm×横225mm
  • 重量:130g
  • 材質:プラスチック

第8位:和平フレイズ / 抗菌まな板 「フレッシュランド」 FR-8151

現在の価格はコチラ

「和平フレイズ」のプラスチック製まな板は、種類が豊富で、さまざまなサイズのものを取り扱っています。中でもこちらのサイズは、一般的なご家庭のシンクのサイズに合ったもので、使いやすいと人気の高いまな板です。

JIS抗菌適合製品なので、雑菌の繁殖を防ぎ衛生的なので、安心して使用できます。また、耐熱温度は70度となっています。取っ手も大きく、収納にも便利なので、1つは持っておきたいまな板です。

  • サイズ:縦350mm×横205mm×厚さ13mm
  • 重量:850g
  • 材質:ポリプロピレン

第9位:アスベル / フチ付き便利まな板L 「ユニックス」 ホワイト 2321

現在の価格はコチラ

こちらのプラスチック製まな板は、フチが付いているのが特徴的です。みじん切りをしたり、水分の多い食材がこぼれ出るのを防いでくれるので便利です。また、耐熱温度は110度となっているので、食洗機の使用も可能。

「ダイヤカットエンボス表面加工」によって、食材が滑りにくいところも人気となっています。さらに、両面使えるタイプなので、食材によって使い分けることもできます。こちらのサイズの他に、ひと回り小さいMサイズもあります。

  • サイズ:縦372mm×横282mm×厚さ20mm
  • 重量:694g
  • 材質:ポリプロピレン

第10位:Pre-mier (プル・ミエ) / 使い分け抗菌まな板 3枚セット TM3-m

現在の価格はコチラ

こちらのまな板は、カットした食材がこぼれ落ちるのを防ぐストッパーが付いているのが特徴的で、さらにカラフルな3枚セットになっているので、食材によって使い分けることも可能です。抗菌処理もなされているので、衛生的なまな板となっています。

さらに、軽くて薄いため、まな板を丸めてカットした食材をそのまま鍋やフライパンに移すことができるので、調理の時短にもなります。持ち運びにも便利なので、アウトドアに持っていくのにも適しています。サイズは2種類あり、さらに小さいミニタイプも取り扱っています。

  • サイズ:縦360mm×横240mm×厚さ10mm
  • 重量:80g
  • 材質:ポリプロピレン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
種類や特徴も解説!人気の木製まな板おすすめランキング
おすすめ
木製
必見!人気のプラスチック製まな板おすすめランキング
おすすめ
プラスチック製
インテリアに!人気のおすすめおしゃれまな板まとめ
おすすめ
おしゃれ
衛生的に使える!人気の抗菌まな板おすすめランキング
おすすめ
抗菌
カビや黒ずみ汚れに!木製まな板のお手入れ方法と注意点
木製まな板
手入れ