タリーズの特徴とおすすめタンブラー

やっぱりタンブラーを買うならコーヒーショップのタンブラーがいい!という方は多いのではないでしょうか?スターバックスと人気を二分するメーカーといえばタリーズですよね!
そこでこちらではメーカーの1つであるタリーズの特徴やおすすめタンブラーをご紹介していきます。
スポンサーリンク
タリーズ(Tully's)とは?
タリーズはアメリカ・ワシントン州シアトルを本拠とするコーヒーチェーン店となっています。アメリカ国外では、ブランドライセンス供与の形で日本と韓国に出店しています。
同じシアトル系コーヒーショップということでスターバックスとはライバル関係であり、以前はシアトルの本社施設も向かい合わせに存在していました。現在はタリーズの本社が移転したため向かい合わせという状態ではなくなりました。
タリーズコーヒーは、このように対立するスターバックスに隣接して店舗を開く拡大戦略をとっていたことでよく知られています。これはマーケティングによる戦略としても有名で、日本ではセブンイレブンの付近にミニストップを建てるという同様の戦略を立てています。
このためシアトルでは「タリーズコーヒーを探す最も簡単な方法は、スターバックスの前に立ち、あたりを見回すことだ」というジョークがよく言われるほどです。
同様にライバル関係であったシアトルズベストコーヒーがスターバックス傘下に入ったことで、競争はますます激化の様相を呈しました。
タリーズの歴史
1992年に、シアトルで不動産会社を営むトム・タリー・オキーフが開業し、2006年に初の純益を計上しました。アメリカ西海岸を中心に約200店舗のコーヒーショップを運営し、スターバックスに続いて全米2位の売り上げを誇っています。
日本では先述通りブランドライセンス供与のもと別法人による店舗展開を行っています。こちらも先述した競争の激化から2012年10月にアメリカで連邦倒産法第11章を申請し、事実上の倒産をしています。
その後2013年1月4日の競売の結果、アメリカの俳優のパトリック・デンプシーが47店舗を920万ドルで落札しました。余談ですが、デンプシーはアメリカのドラマ「グレイズ・アナトミー」の舞台であるシアトルを第2の故郷のように思っているため、タリーズコーヒーの名前と従業員を守るために入札したということです。
なお、日本におけるタリーズコーヒーは、タリーズコーヒージャパンが、2005年にライセンス権をアメリカ法人から買い取り、以後アメリカ法人から独立していたため、アメリカ法人倒産の影響を受けていません。
タリーズのタンブラーの特徴
タリーズのタンブラーは種類は少ないものの、どれも蓋付きの2層構造となっています。シンプルなデザインとスマートなフォルムとなっています。
大きさも350mlをメインとしているため、選択肢はありませんがトールサイズを常に注文される方にとっては重宝する大きさとなっています。また限定ではありますが、干支をイメージしたデザインのものもあります。こちらも2重構造となっているのである程度の保温性は確保されています。
他社との違いを持たせるためにTULLY'Sのロゴを入れ、ブランドイメージをしっかりと確立しているのも特徴です。
タリーズのタンブラーで得する事
タリーズでは注文時にタンブラーを持参していると、30円割引きをしてくれます。これはタリーズ製のタンブラーに限らず他社のものを持参しても割引をしてくれるので、安心して持ち込みが出来ます。
スターバックスでも割引きをしてくれますが、タリーズの方が10円多く割り引いてくれるので、ここでもライバル視しているところが伺えます。
タリーズのタンブラーの評判
コーヒーショップの中でもスターバックスと二分するだけあり、タリーズのタンブラーも良く使われているようです。種類は少ないものの、機能性も悪くないのでタリーズ好きの人はこちらを買う方が多いようです。
ただ簡易的な蓋であるため、他社の同様の蓋のものと同じように傾けると少し漏れてきてしまうことがあるようです。そのため鞄を汚してしまったというエピソードもあり、持ち運びには注意が必要です。
タリーズのタンブラーに対する周囲の印象
種類は少ないものの、どれもスタイリッシュなフォルムとシンプルなデザインなので、そこがおしゃれという評価を得ています。こちらもスターバックスと二分するようですが、タリーズのものを持っているからと言って周囲から批評されることもなく、受け入れられています。
タリーズのおすすめタンブラー
それではそんな評価もされているタリーズのおすすめタンブラーをご紹介していきます。ただ先述通り商品の種類が少ないため、2商品に限定してご紹介させていただきます。
ステンレスタンブラー(ブラック/オレンジ)
真空断熱構造のステンレスタンブラーなので保温性が非常に高いタンブラーになっています。色合いも艶消しがなされているので落ち着いた、しかしはっきりと主張するデザインとなっています。
350mlとトールサイズとなっているので、コーヒーショップに持って行ってトール以下の商品を頼んだ際に使用できるタンブラーとなっています。
ロゴタンブラー(トール)
タリーズのロゴが入ったシンプルなデザインのタンブラーとなっています。タリーズカラーである緑とオレンジの組み合わせとなっているのでタリーズ製ということがはっきり分かる商品となっています。
こちらもトールサイズとなっているので、お店で購入してそのままコーヒーを注文、なんて使い方もできるタンブラーとなっています。
>>【決定版】人気のおしゃれタンブラーおすすめランキングはコチラ