あれば良かったをあって良かったにする
ピントルの防災グッズ専門ページ

準備しておきたい防災備蓄品リスト

準備しておきたい防災備蓄品リスト

災害はいつ起こるか分かりません。その時は突然やってきます。そんな時のための備えをしっかりと行っていますか?その備えがしっかりと出来ているかどうかであなた自身はもちろん、家族を守ることが出来るかどうかが決まると言っても過言ではありません。

ここでは、災害時に自宅が無事だった時、物資が不足してもある程度の期間生活していけるための備蓄品について、必要なもの準備しておきたいものをリスト化していきます。防災グッズとして欠かすことのできないものの一つである備蓄品、しっかりと揃えておきましょう。

スポンサーリンク

これだけは揃えたい、備蓄品リスト

これだけは揃えたい、備蓄品リスト

冒頭部分でも述べた通りですが、災害というのはいつ訪れるか分かりません。そして何も準備していない状態で起こってしまっては、それはもう手遅れとなってしまいます。

東日本大震災でもそうだった通り、大きな災害時は交通網などの分断もありあらゆる物資が不足状態となります。大きな被害があった東方地方ではない東京ですら、コンビニやスーパーの棚から物が消えました

こんな時、防災グッズとして備蓄品をしっかりと準備しているかどうかによって、災害直後の生活には大きな違いがうまれると言えるでしょう。そこで、まずは自宅に準備しておくべき備蓄品をリスト化します。

これから準備する方だけでなく、すでに準備している方も、漏れがないかどうかを確認してみてください。

備蓄品 備考
飲料水 備蓄品の中でも最も大切と言えるでしょう。三日分と言われますが、一週間分あればなお安心。
非常食 コチラで紹介しているものを参考に。家族の人数を考えて準備しましょう。
カセットコンロ ガスが止まると火が使えなくなるのであると安心です。備蓄用に新品の購入を。
カセットコンロボンベ カセットコンロに使うボンベはなるべくコンロと同一ブランドのものを。
ペットのエサ 意外と忘れがち。緊急時はなかなか手に入らないので用意しておきましょう。
LEDランタン 電気が付かないと見えないので危険。
乾電池 ランタンに使える電池の用意を。
蓄電機能付きラジオ 手回しすることで本体に蓄電出来るタイプのものは非常におすすめ。
ウォータータンク 給水車からの水を運ぶ際に必須です。
アルミブランケット 寒い季節に必要な防寒具です。
カイロ こちらも基本的には防寒具として使用しますが、離乳食を温めるのにも使えます。
ブルーシート 様々な場面で使えます。窓が割れたりした際の補修にも。
携帯充電ケーブル 災害時に携帯電話、特にスマホは必須です。充電できる環境作りを。
ポンチョ 雨の際はもちろん、女性が着替える際にも使えます。
サランラップ 通常通りの使用はもちろん、お皿に使えば洗い物を増やさずに済みます。他にも傷口の応急処置や電子機器を粉じんから守るのにも使えるので非常に便利なアイテム。
ロープ 倒壊しそうなものの固定、高所の際の命綱や降下など、災害時は様々な場面で使用できる非常に便利なアイテムです。
軍手 災害時の作業は基本的にガラスの破片などもあり危険を伴います。重いものでも運べるように出来れば表面にゴムが付いたものを。
ガムテープ 災害時に非常に重宝するアイテムの一つです。破損物や怪我の応急処置など非常に用途が広いので準備しておきましょう。
ろうそく 電池切れ、蓄電池故障など、電気系統が全滅した時用。
トイレ凝固消臭剤 水が出ないとトイレが使えなくなります。その際にはこれがあればトイレも安心です。
黒色のポリ袋 排泄物や汚物の処理に使用します。中身が見えないように黒色の袋を利用しましょう。
トイレットペーパー 10ロール以上あると安心です。
ウェットティッシュ 水が使えない状態でも様々なものが拭けます。シャワーの代わりに体を拭くのにも使えます。
フタ付きのバケツ ポリ袋に入れた排泄物や汚物を入れるためのもの。
消毒剤 ボトルに入った消毒用のアルコールが良いです。除菌の際に活躍します。
除菌ジェル 手が洗えない状況下でも手にとってなじませるだけで除菌可能。
水無しシャンプー シャワーが使えない状況でも頭を洗えます。あるとないとでは快適性に大きな差が出ます。
使い捨ての下着 洗濯が出来ないことを想定して準備しておくと良いでしょう。

>>備えておきたい防災グッズの全リストはコチラ

防災用備蓄品に関するポイント

防災用備蓄品に関するポイント

防災グッズとして備蓄品を揃えることは災害への備えとして必ずしておくべきことであると言えます。しかしただ単純に備蓄品を用意しておくだけではいけません。災害時にしっかりと役に立ってこその備蓄品であることを忘れないようにしましょう。

というわけで、ここでは備蓄品を準備する上で気を付けておきたいこと、実際に災害時にしっかりと使えるようにしておくためのポイントなどをまとめていきます。

一度は使ってみること

せっかく備蓄品を用意していたとしても、それを正しく使うことが出来なければ意味がありません。そこで用意した備蓄品は、準備している段階で一度は実際に使ってみることをおすすめします。

特に家族がいる方は、家族みんなで一緒に使ってみると良いでしょう。使い方を家族全員で共有できるだけでなく、災害に対する意識を共有することで家族としての結束力を高めることにもつながります。

使える状態かをチェックする

ラジオライト、蓄電池などの消費型ではないタイプの備蓄品は、ライトが付くか、ラジオは聞こえるか、しっかりと充電は出来るかなど、その機能が正常に働くかを定期的にチェックしましょう。災害時に壊れていましたでは意味がありません。

また消費系の備蓄品に関して、特に非常食などは消費期限があるので、これもしっかりとチェックしておくことを忘れないようにしましょう。

>>実践したい防災備蓄用品の管理と入れ替え方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
防災グッズを揃える時に覚えておきたいポイント!
防災グッズ
揃えるポイント
女性が備えておきたい防災グッズリスト
女性向け
防災グッズ
最新:非常持ち出し袋の売れ筋人気ランキング
非常持ち出し袋
人気ランキング
最新:防災グッズの売れ筋人気ランキング
防災グッズ
人気ランキング
最新:非常食の売れ筋人気ランキング
非常食の売れ筋
人気ランキング