【2019年最新】衣類乾燥除湿機おすすめランキング
室内の湿気を取り除いたり、部屋干しした洗濯物を乾かすのに役立つ除湿機。特に雨の日が続く梅雨の時期には、ジメジメと湿気が多いので除湿機は大活躍します。
そんな除湿機にはたくさんの種類や機能があり、どれを選べばよいのか迷ってしまうほどです。今回は、中でも部屋干しに最適な衣類乾燥向け除湿機を選ぶポイントについてご紹介したいと思います。
さらに、おすすめのランキングTOP10もご紹介するので是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
衣類乾燥除湿機の選び方
衣類乾燥する為に除湿機を購入したい場合は、除湿方式と搭載されている衣類乾燥機能をチェックすることが重要です。
適した除湿機を選ぶことによって、効率的に衣類乾燥を行うことができるので、衣類乾燥除湿機を購入する際の参考にしてください。
除湿機の除湿方式
「衣類乾燥除湿機」と表記されていても、除湿機は除湿方式によって向き・不向きな時期があります。
不向きな時期に使用しても、衣類が乾燥しづらいどころか部屋の除湿もしっかりできません。
時期に合わせてどんな除湿方式の除湿機かを選ぶのは基本中の基本なので、ぜひ確認するようにしてください。
梅雨・夏の時期の衣類乾燥ならコンプレッサー式除湿機がおすすめ
コンプレッサー式除湿機は、気温が高い時期に除湿能力を発揮できる特徴があります。
除湿できる量も多く消費電力が少ないので、梅雨や夏場の衣類乾燥に向いている除湿機であると言えます。
冬などの寒い時期では除湿能力が低下してしまうので注意が必要です。
冬の時期の衣類乾燥ならデシカント式除湿機がおすすめ
デシカント式除湿機は、気温が低い時期に使用しやすい特徴があります。
暑い時期でも問題なく除湿できますが、仕組み上ヒーターを使用する為、室温が上がってしまうので暑い時期の使用には不向きです。
冬のような寒い時期は、衣類乾燥はもちろん結露対策に使用することができるのがデシカント式除湿機のメリットです。
1年中安定して衣類乾燥したいならハイブリッド式除湿機がおすすめ
ハイブリッド式除湿機は、コンプレッサー式とデシカント式を切り替えて除湿する為、1年中安定して使用できる除湿機です。
本体価格が高くサイズも大きめなデメリットがありますが、季節を選ばず効率的に衣類乾燥できる点が非常に優秀です。
ある程度予算を用意でき、サイズが大きくても置く場所が確保できるのであれば、ハイブリッド式除湿機をおすすめします。
衣類乾燥向けの機能の有無
衣類乾燥に効果的な機能が搭載されているかどうかで、衣類を乾かす効率がまったく違います。
主に送風に関する衣類乾燥向けの機能が多いですが、その他にも部屋干しがしやすいサポート的な機能が搭載されている除湿機もあります。
どんな機能が搭載されているかは必ずチェックするようにしてください。
衣類乾燥向けの送風機能
洗濯物をたくさん干していても対応できる「広い範囲に送風してくれる機能」や、逆に「狭い範囲に送風し局所的に乾きやすくする機能」が搭載されている機能もあります。
「広い角度を送風する機能」もありますし、送風に関して各メーカー様々な機能を搭載させています。
衣類乾燥除湿機を選ぶ時は、どんな送風機能が搭載されているのか確認するようにしてください。
湿気を感知する機能
センサーで湿気の高い場所を感知し、優先して乾燥させる機能があります。
衣類を部屋干しすると、風の当たり具合や衣類の重なりによって、均一に乾燥させるのが難しいこともあります。
そういった場合に、自動であまり乾いていない部分を感知して乾かしてくれるので、非常に効率がいい機能であると言えます。
部屋干しの嫌な臭い対策ができる機能
衣類乾燥には直接的に関係はありませんが、部屋干し特有の嫌な臭い対策ができる空気清浄機能を搭載している除湿機もあります。
こういった機能は部屋干しの臭い対策だけでなく、花粉やPM2.5対策にも有効です。
他にも衣類乾燥をサポートしてくれる機能はある
運転中の騒音を抑える静音機能が搭載されている除湿機もあります。
睡眠を妨げることなく、夜中でも安心して衣類乾燥できるサポート的な機能です。
人気の衣類乾燥除湿機おすすめランキング:TOP10
雨の日のように湿気が多い日でも、部屋干しで衣類乾燥しやすいおすすめの除湿機をランキング形式で紹介します。
除湿方式はもちろんですが、衣類乾燥向けのどんな機能が搭載されているかも解説しているので、衣類乾燥除湿機を購入の際の参考にしてみてください。
第1位:パナソニック / ハイブリッド方式 衣類乾燥除湿機 F-YHRX120
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:ハイブリッド方式
- 定格除湿能力:9.0L/日(50Hz)、10.0L/日(60Hz)
- タンク容量:約3.2L
- 消費電力:50Hz:225W~685W 60Hz:245W~715W
- サイズ:高さ580mm×幅370mm×奥行き225mm
1年中安定して部屋干しで衣類乾燥をすることができるハイブリッド式除湿機です。
風向きの上下方向を自由に設定でき、横方向については広い範囲の「ワイド送風」、狭い範囲の「スポット送風」、2つを組み合わせた「ウェーブ送風」が搭載されています。
すぐ衣類を乾かしたい時に便利な「少量速乾モード」は、最大風量で一気に衣類を乾燥させてくれます。
衣類乾燥に効果的な送風機能が充実しているのが最大の特徴です。
他にも「ナノイー」によって部屋干しの嫌な臭いの対策もでき、「音ひかえめモード」があるので就寝中でも使いやすいメリットがあります。
1年を通して安定して衣類乾燥をできる非常に優れた衣類乾燥除湿機です。
第2位:三菱電機 / 衣類乾燥除湿機 サラリ MJ-M120NX
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:コンプレッサー方式
- 定格除湿能力:11.0L/日(50Hz)、12.0L/日(60Hz)
- タンク容量:約3.0L(自動停止)
- 消費電力:325W(50Hz)、385W(60Hz)
- サイズ:幅360mm×奥行き210mm×高さ534mm
梅雨や夏の衣類乾燥に特に活用できるコンプレッサー式の衣類乾燥除湿機です。
赤外線センサーを利用した「部屋干し3Dムーブアイ」によって湿気を感知でき、乾き残りがないように衣類乾燥することができます。
また、「光ガイド」で乾かしたい部分を指定することができるので、急いで乾かしたい服を指定することも可能。
大量の洗濯物を部屋干ししても、乾き残りがないように乾燥させてくれる、衣類乾燥のための除湿機と言っても過言ではありません。
効率よく乾燥させることによって時短、節電に繋がるので、ランニングコストが気になる人にもおすすめできる衣類乾燥除湿機となっています。
第3位:アイリスオーヤマ / DCE-120 空気清浄機能付除湿機
現在の価格はコチラ |
- 除湿除湿方式:コンプレッサー方式
- 定格除湿能力:12.0L/日
- 排水タンク容量:4.0L
- 消費電力:50Hz:295W 60Hz:315W(空気清浄のみ:45W)
- サイズ:高さ617mm×幅343mm×奥行300mm
空気清浄機能も搭載されてるのが特徴となっている衣類乾燥向けの除湿機です。
室内の空気をきれいにしながら湿気を取り除いてくれるため、花粉症の方やPM2.5、黄砂が原因で部屋干しが多いという方におすすめです。
また、マイナスイオンを発生させる機能も備わっているのでいつも快適な環境を保つことも可能です。
これ1台に除湿や衣類乾燥、空気清浄の機能が備わっている点が優れています。
第4位:象印 / 衣類乾燥除湿機 サーキュレートドライ RJ-XA70
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:デシカント方式(ゼオライト式)
- 定格除湿能力:7.0L/日
- 排水タンク容量:2.8L(自動停止)
- 消費電力:570W(50Hz)、580W(60Hz)
- サイズ:幅295mm×奥行295mm×高さ550mm
送風機能に優れた衣類乾燥向けのデシカント式除湿機です。
水平方向に60度・90度・180度・360度に調節できる「360°送風オートスイングルーバー」、垂直方向に上60度・下30度・上下90度に調節できる「上下ルーバー」を搭載しているので、広範囲の衣類乾燥に対応できるのが最大の特徴です。
部屋干しの嫌な臭いを抑えてくれる「ナノプラチナ乾燥」によって、部屋干しの室内でも快適に過ごすことが可能です。
他にも5段階で風量を調節できますし、タイマー機能、タンク満水時の自動停止機機能など、除湿機としてあると便利な機能もしっかりと搭載。
除湿せず送風のみでも使用できるので、サーキュレーターとしても使用できる汎用性の高い衣類乾燥向け除湿器となっています。
第5位:コロナ / 除湿機 CD-H1818
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:コンプレッサー方式
- 定格除湿能力:16L/日(50Hz)、18L/日(60Hz)
- 排水タンク容量:4.5L
- 消費電力:50Hz:280W 60Hz:315W
- サイズ:幅365mm×奥行202mm×高さ570mm
コロナの除湿機の中でも除湿能力が高いタイプのコンプレッサー式除湿機です。
タンク容量も多いのでこまめに排水する必要がありませんし、広い部屋で使用しやすいのが特徴。
ワイドスイング・スポットスイングなど4種類のスイングを選べるので、効率よく衣類乾燥することが可能です。
コロナの中では価格は高めではありますが、コスパに優れた使い勝手の良い除湿機としておすすめです。
第6位:日立 / 衣類乾燥除湿機 HJS-D562
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:デシカント方式
- 定格除湿能力:5.6L/日
- 排水タンク容量:約1.8L(自動停止)
- 消費電力:290W~460W
- サイズ:幅269mm×奥行174mm×高さ445mm
冬などの寒い日に適したデシカント式の除湿機です。
自動で快適な湿度に設定してくれる「自動除湿モード」や、自動で湿度を低めにしてくれる「結露セーブモード」があります。
タンク満水時や10時間運転すると自動で停止する機能も搭載しているので、安心して使いやすいのが特徴。
送風をワイド・前方向・上方向で調節できるので、衣類を効率よく乾燥させることが可能です。
デシカント式なので他の除湿方式に比べて軽量ですし、ハンドルが付いているので場所を移動して使用するのにも適しています。
第7位:アイリスオーヤマ / DDD-50E サーキュレーター衣類乾燥除湿機
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:デシカント方式
- 定格除湿能力:5.0L/日
- 排水タンク容量:2.5L
- 消費電力:590W
- サイズ:幅287mm×奥行234mm×高さ640mm
デシカント方式のこちらの除湿機は、サーキュレーターを搭載しているのが特徴となっています。
除湿機能と風によるWパワーによって、洗濯物を部屋干しした時の嫌な臭いを防止し早く乾燥させることが可能です。
短時間で洗濯物を乾かすことができる除湿機をお探しの方におすすめとなっています。
また、春は花粉対策、梅雨の時期はカビ対策に重宝します。
さらに、結露が増えてくる秋から冬場にかけても効果的なので、年中活躍する除湿機です。
第8位:シャープ / プラズマクラスター除湿機 CV-H71
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:コンプレッサー式
- 定格除湿能力:6.3L/日(50Hz)、7.1L/日(60Hz)
- タンク容量:約2.5L
- 消費電力:165W(50Hz)、180W(60Hz)
- サイズ:幅304mm×奥行き203mm×高さ480mm
サイズが小さいので部屋での使用はもちろん、洗面所や浴室、クローゼットの除湿をしやすいタイプの除湿機です。
ハンドルが付いているので移動しやすいのがポイント。
ガイド付きのルーパーによって広範囲にプラズマクラスターの風を送ることができるので、部屋干しの嫌な臭いはもちろん、汗やたばこのような嫌な臭いにも対応できます。
狭いスペースの除湿で使用しやすいだけでなく、一人暮らしの人にもおすすめできる除湿機となっています。
第9位:デロンギ / タシューゴ アリアドライ マルチ DEX16FJ
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:コンプレッサー方式
- 定格除湿能力:50Hz:6.5L/日 60Hz:7.2L/日
- 排水タンク容量:約2.2L
- 消費電力:50Hz:165W 60Hz:185W
- サイズ:高さ505mm×幅335mm×奥行225mm
設置スペースがA4サイズなのでコンパクトなのが特徴的となっています。
それでいて除湿能力は抜群なので、梅雨の時期などに重宝する除湿機です。
また、除湿モードには「衣類乾燥」の他にも「強」「中」「弱」の4つから選べるようになっているので、用途に合わせて切り替えることが可能です。
デロンギならではのシンプルなデザインと操作ボタンが世界中で人気となっています。
さらに花粉やダニのふん、ウイルスなどを抑制する「Wフィルター」を搭載しているので、花粉症やアレルギーをお持ちの方におすすめです。
第10位:トヨトミ / TD-Z80G
現在の価格はコチラ |
- 除湿方式:デシカント方式
- 定格除湿能力:8.0L/日
- 排水タンク容量:2.2L
- 消費電力:660W
- サイズ:高さ476mm×幅212mm×奥行320mm
目的に合わせて風向きを選べるオートルーバーが備わっているのが特徴的です。
さらに、手動で「ワイド送風」と「スポット送風」を切り替えることが可能です。
また、衣類乾燥モードは「多め」と「少なめ」の2種類があるので洗濯物の量に合わせて設定することができます。
室内除湿モードは「自動」「急速」「エコ」の3種類から選択可能です。
もし、電源を切り忘れた場合でも安心の最大10時間で自動に停止するオートストップ機能付きとなっています。
これらの便利な機能がたくさん備わっているので、効率よく除湿や衣類乾燥するのにおすすめの除湿機です。