ペルチェ式除湿機とは?特徴や口コミ
ペルチェ素子を利用したペルチェ式除湿機をご存知ですか?
コンパクトで振動・騒音がないので非常に使いやすい除湿機ではありますが、除湿能力が低いデメリットもあります。
ペルチェ式除湿機がどんな除湿機なのかを理解すれば、除湿機をさらに選びやすいくなります。
ここではペルチェ式除湿機の特徴や口コミを紹介しているので、購入時の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
ペルチェ式除湿機とは?
コンプレッサーを利用した「コンプレッサー式除湿機」、乾燥剤を利用した「デシカント式除湿機」、一体型の「ハイブリッド式除湿機」のように除湿機にはいくつかの種類に分けることができます。
ペルチェ式除湿機とは、パソコンCPUの冷却や小型冷温庫などにも利用されている「ペルチェ素子」を用いた除湿機です。
電子部品であるペルチェ素子は小型化が容易な上、騒音や振動がないので、ペルチェ式除湿機にはコンパクトはタイプのものが多いです。
仕組み
原理はコンプレッサー式除湿機と同じです。
ペルチェ素子によって湿気を含んだ空気を冷却し、結露させて水滴にする仕組みになっています。
コンプレッサー式除湿機と同様、高温時に除湿能力を発揮できますが、低温時は除湿能力が落ちます。
ペルチェ素子とは?
電子部品のひとつであり、異なる金属の接合部分に電流を流すと片方からもう片方の金属へ熱が移動する「ペルチェ効果」を利用しています。
冷却装備してして様々なものに利用されており、冷却性能は低いものの、小型化しやすく騒音・振動がないので、パソコンのCPU冷却や医療用冷却装置など、様々な分野で活用されています。
ペルチェ式除湿機の特徴
ペルチェ式除湿機はコンパクトで置きやすい商品が多いです。
しかし、メリットがあればデメリットもあります。購入して失敗しない為にもメリット・デメリットを確認して、用途に合うかどうか確認してください。
メリット
- コンパクトで置きやすい
- 運転時の音が静か
- 本体価格がリーズナブル
ペルチェ式除湿機のメリットは、なんといってもコンパクトで静かなことです。
湿気が気になるクローゼットや浴室、靴箱などの狭いスペースで活用しやすいのが大きなメリットであると言えます。
それに加えて価格も安価な商品が多いので、ご家庭のサブ除湿機として非常に使いやすいのが特徴となっています。
デメリット
- 除湿能力が低い
- 寒い時期の使用には不向き
- メインの除湿器としては使用しずらい
ペルチェ式除湿機は除湿能力が低いため、一般的なリビングなどの部屋での使用、特に衣類乾燥には不向きです。
それに加え、除湿の仕組み上、冬のような寒い時期では除湿能力がさらに低下してしまうので、夏のような暑い時期の使用に向いています。
また、除湿能力が低いが故に、メインの除湿器としては導入しづらいです。
あくまでも狭いスペースでの使用など、サブ除湿機として活用することをおすすめします。
ペルチェ式除湿機の口コミ・評判
ペルチェ式除湿機はコンパクトなので、狭めの部屋やクローゼットでの使い勝手がいいという口コミが非常に多いです。
加えて運転時の音が静かなので、寝室に設置しても問題なかったという事もあります。
逆にデメリットである除湿能力の低さについては、使う場所や商品ごとの除湿性能によるのか、一概に除湿能力が低いというわけでもないようです。
ただ、やはりコンプレッサー式除湿機やデシカント式除湿機よりも除湿能力は低いので、サブ除湿機として使用することを念頭に購入した方が失敗は少ないかと思います。
どんな人におすすめ?
狭いスペースの湿気・カビ対策をしたい人におすすめです。
クローゼットや浴室は特にカビ対策が必要な場所なので、手軽に購入し設置することができるペルチェ式除湿機は、まさに最適であると言えます。
価格もリーズナブルな商品が多く導入しやすいので、湿気対策が物足りないと思っている人はぜひ活用してみてください。