- Home
- ストレージ, ピントルおすすめランキング
- 【偏見!】東京都民におすすめな包丁ランキング
【偏見!】東京都民におすすめな包丁ランキング
- 2016/4/19
- ストレージ, ピントルおすすめランキング
- 包丁, 東京都民
- コメント:3件

見栄っ張りでプライドが高い東京都民のみなさん、今回はそんなあなたも満足するような包丁について、独断と偏見に基づき余計なお世話も込めて考えてみました。
それではいきますよー!東京都民におすすめな包丁ランキングを紹介します。
東京都民におすすめな包丁ランキング
- 第3位:ZWILLING J.A.HENCKELS / ツインセルマックスM66 シェフナイフ
- 第2位:Gadgettown / セラミック包丁6点セット
- 第1位:meeting / システムナイフ4本セット
3位:ZWILLING J.A.HENCKELS / ツインセルマックスM66 シェフナイフ
現在の価格はコチラ |
ツヴィリングと言うよりヘンケルスの方がお馴染みだとは思いますが、ツインセルマックスM66は、ツヴィリング史上最高の硬度を誇るMCスチールを心材に使った最高級モデルです。カミソリのような最上級の切れ味が長く続きます。
16本の水入りペットボトルを一列に並べて、ツインセルマックスで一気に切る!という動画が存在しますが、まさにその切れ味は圧巻です。硬すぎて研ぎにくいのが難点ですが、長く続く切れ味なので、頻繁に研ぐ必要もありません。
しかも、ツヴィリングよりツインセルマックスを研ぐための砥石も出ていますし、いざとなれば宅配なんかで包丁を研いでくれる業者もたくさんありますから、一生モノとしてどうでしょうか。
誰が見ても高級感溢れる見た目、キッチンにこの包丁があるだけで、デキる人!と思われるでしょう。デキる人!と誰よりも思われたい東京都民のあなたに是非!
2位:Gadgettown / セラミック包丁6点セット
現在の価格はコチラ |
美しいモノトーンの包丁4本とピーラー、スタンドの6点セット。スタイリッシュな見た目だけで選んでみました。47都道府県でこの包丁が似合うのは、群を抜いて東京都民のみなさんでしょう。
かなりお買い得な価格となっていますので切れ味の方は多少目をつむり、インテリアとして置くことをおすすめします。キッチンの目が届く場所にいかがですか?むしろ絶対目に付くように、ダイニングテーブルの花の代わりに、リビングの観葉植物の代わりに、玄関に飾る絵の代わりにこの6点セットを置くのもありですよ。
セラミックの絶対的に優れている点は、薄刃で切れ味が良いことと、錆びないことです。十分使えるので、どうせなら使ってみるのもありですね!
包丁としても使えるインテリアとして、ぜひおすすめします!
1位:meeting / システムナイフ4本セット
現在の価格はコチラ |
週末のホームパーティーは、自分の生活レベルをそれとなく自慢するための儀式です。デパ地下のお惣菜さながら、手の込んだ料理をズラッと並べ、それに驚き興奮する友人達を見て満足するのです。
サーモンのパイ包み焼きでもローストビーフでも何でもいいですから、メインディッシュの大皿の横にこの包丁をさりげなく置くべきです。
料理のひとつひとつに感嘆の声を上げていた友人達は、この包丁を見て今日一番の驚きを見せるでしょう。
4本の包丁が、入れ子式になってひとつにまとまったこの包丁、なんと包丁の比率はフィボナッチ数列に基づいてデザインされています。
なかなか結構な値段もしますが、東京都民のあなたは見栄のために買ってしまうんです。これさえあれば、さすが!という一言がもらえるのですから。
包丁の事をもっと知りたい人は、ピントルの包丁専門ページへ!
>>包丁専門ページはコチラ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。